更新日:2020年3月27日
ユネスコ世界ジオパークの伊豆半島にある伊豆高原には、自然の絶景スポットや生きものたちとふれあえるスポットが満載。今回はひと足早く春が訪れている伊豆高原へと出かけました。
更新日:2020年02月20日
ローカル線で旅をしている気分にもなれる東海道線。今回はそんな東海道線で旅気分を味わいながら、沿線にあるアートを体感できるスポットをめぐりました。
更新日:2020年01月16日
都会の新しい側面と歴史・文化が共存する大人の街、赤坂。路地を歩いておいしいスイーツを探しつつ、赤坂ならではの老舗ホテルも訪れました。
更新日:2019年12月19日
100年に一度といわれる大規模な再開発が進む渋谷で、360度のパノラマビューや絶景の夜景など、写真映えする景色を求めて最新スポットをめぐりました。
更新日:2019年11月21日
豊洲埠頭には今までの「埠頭」のイメージとは違った、豊洲市場を中心に埠頭の景色を眺められる公園や市場直送のグルメを堪能できるスポットがたくさんありました。
更新日:2019年10月17日
日本遺産「大山詣り」の地、そして「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」の二つ星の絶景も楽しめる大山へ、自然の恵み堪能するハイキングへ出かけました。
更新日:2019年09月19日
都心からわずかな時間で訪れることのできる調布市深大寺。武蔵野の自然が残るオアシスへ、秋の味覚を探し芸術も堪能できる旅へと出かけました。
更新日:2019年08月22日
レトロな下町の風情が漂う葛飾柴又。木彫の見事なお寺や世界に認められた日本庭園など、夏気分いっぱいの浴衣姿でめぐりました。
更新日:2019年06月20日
散策しながら楽しめるスポットが多い吉祥寺。梅雨の時期でも屋内で楽しめる、そんなスポットをまったりとお散歩しました。
更新日:2019年05月24日
世界遺産にも認定されている日本最高峰の山、富士山。その広大な山裾へ、花を愛で動物とのふれあいを楽しむ旅に出かけました。
更新日:2019年03月20日
2014年開通の「新虎通り」を中心に、ニューオープンのビルやアクティブスポットなど進化を遂げる虎ノ門を散策しました。
更新日:2019年02月21日
青山にある個性豊かでおしゃれな花屋めぐり。ひと足早く軒先に並んだ春の花や煌びやかな花の写真満載でお届けします。
更新日:2018年12月20日
宝石色に輝くイルミネーションで彩られた遊園地。非日常空間に広がるファンタジックな光景に出会うことができました。
更新日:2018年09月20日
関東の一大観光地、箱根。芸術の秋にもぴったりな、感性を刺激するアートや自然を楽しむスポットをめぐりました。
更新日:2018年05月18日
千葉県市原市にあるローカル線、小湊鐵道と高滝湖の周辺スポットを自転車でめぐり、水と緑あふれる景色を楽しみました。
更新日:2018年04月19日
異国情緒ただよう街並みが広がる自由が丘で、外国の雰囲気が味わえるスポットを探したくさんの写真を撮りました。
更新日:2018年03月19日
早春に咲く花々とダイナミックな海の風景探しながら、春の訪れを感じさせる三浦半島の自然をたっぷり楽しみました。
更新日:2018年01月18日
丸の内に点在する高級チョコレート店をめぐりチョコレートを堪能、夜には丸の内のイルミネーションを楽しみました。
更新日:2017年11月16日
開発の進む場所や新しいお店が増えたエリアなど、2つの街をめぐりながら変わりゆく街の“今”を写真に収めました。
更新日:2017年04月20日
二子玉川周辺で出会ったいちご狩りスポットや人気カフェなどを訪れながら、多摩川河川敷で春のピクニックを楽しみました。
更新日:2017年02月20日
日本有数の温泉地・伊香保温泉の石段街とその周辺をめぐり、旅情あふれる風景とひな祭りの雰囲気を味わいました。
更新日:2016年12月20日
東日本最大級を誇るイルミネーションを写真に収めようと訪れた晩秋の足利。名物そばや秋の花にも出会うことができました。
更新日:2016年08月05日
清里の豊かな自然を全身で感じながら人気のクラフトビールで乾杯! そんな至福のひとときを過ごす旅に出かけました。