毎日をもっと楽しく、彩りゆたかなものにする・・・それが「フォトライフ」。
何気ない日常や趣味の世界を写真で楽しむためのヒントをご紹介いたします。
月ごとの星空の楽しみ方や見どころを星図や天文カレンダーなどでわかりやすくご紹介。情報満載でお届けします。
新着情報:2023年8月25日29日は中秋の名月、今年も満月の当日です。夜空を明るく照らす、白くて丸い月を見上げましょう。「うさぎ」の模様がわかるでしょうか?およそ1週間前の21日夕方から宵には、半月が明るい星を隠す現象も見られます。
ユニークなニッコールレンズについてランダムに選択し、設計・製造のエピソードや特長を綴っていきます。
新着情報:2023年6月27日今夜は、AI Nikkor 24mm F2.8をとりあげてみたい。このレンズは、第十四夜で紹介したNikkor-N Auto 24mm F2.8の後継機として1977年に発売されたレンズである。
四季おりおり様々な表情がみられる日本の風景写真を毎月1枚、撮影のワンポイントアドバイスとともにご紹介します。
新着情報:2023年9月1日今月の一枚 ~ 長月(長野県・国営アルプスあづみの公園にて)
いろいろな色が混在しながら咲いている、珍しいコスモスの畑がありました。秋風の中皆が集まって、何かワイワイガヤガヤ話しているような、微笑ましい印象を、絞り開放の望遠レンズで切り取っています。
みんなが気持ちよくその場の時間を共有できるよう、気をつけておきたい思いやりマナーをご紹介します。
新着情報:2021年6月17日写真好きなみんなが実践している思いやりマナー。基本的なルールを見直しながら、どうしたらみんなが気持ちよく過ごせるかを、あなたもいっしょに考えて行動してみませんか。
写真で紡ぐお散歩フォトストーリー。ナビゲーターと一緒に、ファインダーをのぞく気分でお楽しみください。
新着情報:2023年8月17日Z 30と一緒に 川音涼しい奥多摩の河原で、ソロキャンプを楽しむ
美青々と茂る緑がエネルギーに満ち、清流の冷たさが気持ちの良い季節。東京の西端、自然豊かな奥多摩でソロキャンプを楽しみました。撮影のヒントもご紹介しています。
もっと写真を楽しみたい、上手になりたい、そんな家族の写真撮影奮闘記を通して様々なフォトテクニックを紹介します。
新着情報:2017年3月30日おしゃれでステキな家族写真を上手に撮るためのコツや撮影アイデアをご紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください。
写真の上手なまとめかたやシーン別のおさえたいショット、まとめた写真で作るフォト雑貨の作りかたなどをご紹介します。
新着情報:2017年4月6日一緒に暮らしているからこそ撮れる愛犬のおすすめ撮影シーンと、そのまま飾れて手軽なアルバムにもなる簡単“アコーディオンブック”の作りかたのご紹介です。
世界の映像シーンをリードするプロフェッショナル・フォトグラファー。彼らの映像表現に対する思いや、撮影活動を紹介します。
新着情報:2015年7月14日「生粋のフォトグラファー」
スポーツ / ファインアート・フォトグラファー(アメリカ)
日本国内で活躍するプロフェッショナル・フォトグラファーに、その活動する分野の専門的なお話や、ニコン機材の使用感などをお聞きしました。
新着情報:2016年5月30日vol.21 今まで撮れなかった一瞬を切り取る、Nikon D5。
第一線で活躍中のスポーツフォトグラファー岸本勉氏にD5の真価と、秘められたポテンシャルについてお話を伺いました。