Nikon Imaging
Japan
株式会社ニコン
Global Site
Search
Menu
ホーム
新着情報
製品情報
一眼レフカメラ
ミラーレスカメラ
コンパクトデジタルカメラ
NIKKORレンズ
スピードライト
ソフトウェア・アプリ
双眼鏡・望遠鏡・レーザー距離計
アクセサリー
サポート
お知らせ
Q&A・よくあるご質問
ダウンロード
使用説明書
お問い合わせ
修理
ショールーム / サービスセンター
製品登録
Enjoy
ニコン
フォトテクニック
フォトライフ
会員限定コンテンツ
ニコンイメージング会員のご案内
写真
文化活動
ニッコールクラブ
写真展
TopEye
ニコン フォトコンテスト
ニコン
カレッジ
ニコンカレッジとは
講座を探す
講師紹介
受講会場のご案内
ご利用ガイド
よくある質問と回答
イベント&
キャンペーン
ニコン
ダイレクト
Close
ニコンイメージング会員ログイン
プレミアム会員
ニコンイメージング会員
会員メニュー
ログアウト
HOME
製品情報
ミラーレスカメラ
Z fc
わたしの世界を変えたモノ
ニコン製品のご購入はこちら
Z fc
2021年7月23日発売
Tweet
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
DX
フォーマット
有効画素数
2088
万画素
ISO感度
ISO 100-
51200
高速連続撮影
約11
コマ/秒※
動画撮影
フルHD
1080/120p
動画撮影
4K UHD
30p
質量※
約445g
SnapBridge
Wi-Fi内蔵
Bluetooth内蔵
タッチパネル
バリアングル式※
※ メカニカルシャッター使用、高速連続撮影(拡張時)、JPEGおよび12bit RAW記録時。
※ 質量:バッテリーおよびSDカードを含み、ボディーキャップを除きます。
※ バリアングル式:左右、上下に可動するモニターを採用しています。
● SnapBridgeはBLE(Bluetooth® low energy)テクノロジーと専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続します。Wi-Fi®での直接接続も可能です。
● 会社名、製品名は、各社の商標、登録商標です。
他の製品と比較する
TOPICS
2022年05月19日
ミラーレスカメラ「Z fc」が「カメラグランプリ 2022」の「カメラ記者クラブ・企画賞」を受賞
2022年04月27日
ミラーレスカメラ「Z fc」が「iFデザインアワード2022(プロダクト部門)」を受賞
2022年01月12日
ミラーレスカメラ「Z fc」用ファームウェア Ver1.20のダウンロードを開始
概要
製品特長
主な仕様
システム
撮影サンプル
関連製品
主な特長
ミラーレスとニコンの伝統的なデザインの融合
ニコンFM2にインスパイアされた、精緻に作り込まれた外観デザインのZ fc。FM2に近い印象で再現したペンタプリズム部のデザインやボディーサイズ、黒とシルバーの色バランス、モニター背面にも施した革シボ風の表面加工が、フィルムカメラを思い起こさせます。またグリップレスのフラットなフォルムで、撮影したいときにはバッグからスムーズに取り出せます。
詳細を見る
手応えのあるダイヤル操作も楽しい操作系
ボディーの天面にシャッタースピード、ISO感度、露出補正の3つのダイヤルと、F値を表示する小窓を搭載。一目で基本的なカメラ設定を視認できます。手応えのあるダイヤル操作は、一つ一つの設定を丁寧に調節してシャッターをきるという撮影スタイルを楽しませてくれます。
詳細を見る
動画にも有効な瞳AF/動物AF搭載の高性能AF
像面位相差AFとコントラストAFを自動的に切り換えるハイブリッドAFで、とっさに現れた被写体もしっかりと捉えます。また、静止画にも動画にも有効な瞳AFと動物AFを搭載。友達や家族、ペット※が動いていても、その目にしっかりとピントを合わせることができます。
犬と猫にのみ対応。
詳細を見る
高感度高画質 ISO 100-51200
最高常用ISO感度は51200※。高性能な撮像素子と、上位機種にも採用している画像処理エンジン EXPEED 6のノイズ低減により、静止画・動画どちらでも、細部や質感まで鮮明に描写できます。暗いシーンでも高感度に設定すればより高速のシャッタースピードを使用できるため、ブレの少ない写真が撮影できます。
204800相当まで増感可能。動画撮影時の常用最高ISO感度は25600。
詳細を見る
クロップなしの4K UHD動画
4K UHD/30p動画をDXフォーマットベースで、クロップなしで撮影可能。バリアングル式画像モニターを正面に向けると自分撮りモードが起動し、瞳AFや被写体を追い続けるフルタイムAF(AF-F)を使って、高画質なVlog動画の撮影も容易に行えます。
詳細を見る
基本情報
Z fc
2021年7月23日発売
オープンプライス※
JANコード:4960759906311
付属品
レンズキット
Z fc 16-50 VR SL レンズキット
2021年7月23日発売
オープンプライス※
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
シルバー
JAN:4960759906335
Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット
2021年10月1日発売
オープンプライス※
JAN:4960759906328
NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)
※オープンプライス商品の価格は、販売店にお問い合わせください。
受賞一覧
ミラーレスカメラ「Z fc」が「カメラグランプリ 2022」の「カメラ記者クラブ・企画賞」を受賞
ミラーレスカメラ「Z fc」が「iFデザインアワード2022(プロダクト部門)」を受賞
ミラーレスカメラ「Z fc」が「Red Dot Award: Product Design 2022」を受賞
ミラーレスカメラ「Z fc」が2021年度「グッドデザイン賞」を受賞
ミラーレスカメラ「Z fc」が「デジタルカメラグランプリ2022」で「総合金賞」を受賞
この製品は公式オンラインショップ・ニコンダイレクトでも販売しています。
Z fc
関連リンク
Z fcスペシャルコンテンツ
豊かなライフスタイルを体現するクリエイターやインフルエンサーたちが、自身の価値観とカメラについて語るスペシャルコンテンツです。インタビュームービー/撮影作品/製品情報などを公開中。
プレミアムエクステリア張替サービス
「Z fcは撮影するだけでなく、持つことも楽しんでもらいたい」そんな想いから、ライフスタイルに応じてお好みのカラーから選べるサービスをご用意いたしました。
Z fcデザインストーリー
ニコンの歴史的なカメラにインスパイアされたミラーレスカメラ“Z fc”のデザインについてご紹介します。
Z fc Penスペシャルインタビュー
Z fcのプロダクトデザインを担当したデザイナーが、開発秘話などZ fcに込めた想いを伝えます。
Discovery GATE
ニコンのミラーレスカメラやデジタル一眼レフカメラで撮影された写真や映像作品、撮影秘話、テクニック、イベント情報など新しいニコンを発見するポータルサイト。
NIKKOR Z スペシャルコンテンツ
Zマウントレンズのラインナップと、さまざまなジャンルの写真家の作品をご紹介するスペシャルコンテンツです。
airCloset Mallでレンズをレンタル開始
NIKKOR Zレンズを『airCloset Mall(エアクロモール)』にて体験できる月額制レンタルサービスが開始!
SnapBridge早わかりガイド
SnapBridgeの活用方法と使い方がすぐわかる早わかりGUIDEです。
使いこなし情報
見て聞くマニュアル デジチュータ―
Z fcの操作・設定方法やキレイな写真の撮り方を動画や作例などで分かりやすく紹介します。
サポート
Q&A
ダウンロードセンター(説明書、ファームウェア、ソフトウェア)
修理
サービスセンター
お問い合わせ
ダウンロード
Z シリーズカメラ総合カタログ
(PDF:10.95MB)
Z fcカタログ
(PDF:3.25MB)
PDFの閲覧についてはこちら
ページトップへ戻る
ミラーレスカメラ製品一覧
Z 9
Z 7II
Z 7
Z 6II
Z 6
Z 5
Z fc
Z 50
ニコンイメージングプレミアム会員
ニコンイメージング会員
ログイン
新規会員登録
会員メニュー
会員メニュー
メインメニュー
ログアウト
新着情報
製品情報
サポート
Enjoyニコン
写真文化活動
ニコンカレッジ
イベント&キャンペーン
ニコンダイレクト
その他
製品情報
一眼レフカメラ
ミラーレスカメラ
コンパクトデジタルカメラ
NIKKORレンズ
スピードライト
ソフトウェア・アプリ
双眼鏡・望遠鏡・レーザー距離計
アクセサリー
旧製品
サポート
お知らせ
Q&A・よくあるご質問
ダウンロード
使用説明書
お問い合わせ
修理
ショールーム / サービスセンター
製品登録
Enjoyニコン
フォトテクニック
フォトライフ
会員限定コンテンツ
ニコンイメージング会員のご案内
写真文化活動
ニッコールクラブ
写真展
TopEye
ニコン フォトコンテスト
ニコンカレッジ
ニコンカレッジとは
講座を探す
講師紹介
受講会場のご案内
ご利用ガイド
よくある質問と回答
イベント&キャンペーン
ニコンダイレクト
ニコンイメージング会員ログイン