一枚の写真へと至るすべてのステップに、写真撮影の楽しみがあります。そして、フィルムカメラの時代には、写真撮影の楽しみを伝え、多くの人々に愛されたカメラがありました。たとえば、ニコンFM2。Z fcは、そんな写真撮影の楽しみを象徴するFM2にインスパイアされた、精緻に作り込まれた外観デザインを身にまとって誕生しました。
ボディーのサイズだけでなく、ペンタプリズム部のデザインなどもFM2に近い印象で再現。モニター背面に採用した革シボ風の加工もフィルムカメラを想起させます。一つ一つのダイヤルは、アルミ削りだしで丁寧に作り込み、天面の表示は全て刻印。1970-80年代のカメラに使用されていたNikonの刻印文字や、円形の接眼目当てを採用し、細部までこだわり抜いています。これらは全て、ニコンで受け継がれてきたクラフトマンシップがあるからこそ実現したものです。
Z fcという名前は、70年以上カメラと真摯に向き合ってきたニコンの過去、現在、未来へと歴史をつなぐものとしてこのカメラに与えられました。「f」は、数十年にわたるカメラの設計と製造の中で極められた、精密機器の感触と高画質の「融合」を示す「fusion」の「f」。またそれは、ニコンの歴史を築いてきたカメラを象徴する「f」でもあります。一方「c」は、全ての人にこの伝統を受け継ぐカメラをより「casual」に使ってほしいというニコンの願いを表しています。
Z fcには、その特徴的な外観が生み出す独自の世界観に合わせた、特別なデザインを施した2種類のキットレンズを用意しています。
約135gの小型・軽量ボディーで気軽に持ち歩ける、使いやすい標準ズームレンズ。広角から標準までのズーム範囲で、風景・スナップ、ポートレートからテーブルフォトまで幅広いシーンをカバーします。
Z fcのボディーにも採用したシルバー塗装を施しており、6種類いずれの「プレミアムエクステリア」にも調和します。
手軽にボケを楽しめる、スナップに適した小型・軽量の単焦点レンズです。このレンズは、FM2が発売された当時のNIKKORレンズにインスピレーションを受けたデザイン。新しい黒とシルバーの塗装だけでなく、当時の設計図を紐解いて忠実に再現したローレットを採用しています。滑り止めを兼ねた根元形状、存在感のあるコントロールリングも特徴的です。
Z fcは撮影するだけでなく、持つことも楽しんでもらいたい。そんな想いから、好みやライフスタイルに応じてボディーの人工皮革部分の張替ができる「プレミアムエクステリア」を用意しています。プレミアムエクステリアは全部で5色:チョークブルー、マスタードイエロー、オリーブグリーン、ウォルナットブラウン、ミッドナイトグレー。ぜひボディーをカスタマイズし、あなたらしさを表現してみてください。