Nikon Imaging
Japan
プレミアム会員 ニコンイメージング会員

夏の花火をきれいに残す風景

季節を問わずあちこちで花火が打ち揚げられていますが、やはりお盆時期近くの花火大会は「日本の夏」が感じられます。
撮り方はそれほど難しくないのですが、花火の大きさ、形、色など撮ってみないとわからない意外性があります。

三脚とレリーズをしっかり使い、ISO感度は400、絞りをF8〜F11程度に設定し、ピントはマニュアルにして無限大(∞)に合わせました。シャッターは露出モードのマニュアル(M)の中にあるバルブ(Bulb)に設定し、花火が揚がり開花した時から消えゆく程度(この作品では3秒間)までレリーズを使用して開けていました。
花火を撮る際は長時間の撮影になるため、座った時にちょうど良い高さになるよう三脚を立てることをおすすめします。

撮影時のポイント

  • 三脚、レリーズを必ず使用
  • 大きな花火を選び画面いっぱいに広がるように
  • フォーカスモードはマニュアルフォーカス
  • シャッターはマニュアル(M)の中のバルブ(Bulb)で

撮影情報

撮影データ・使用機材

レンズ:AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
焦点距離:32mm
絞り値:f/11
シャッタースピード:3秒
ホワイトバランス:晴天
露出モード:マニュアル
測光モード:マルチパターン測光
露出補正:+0.3段
フォーカスモード:マニュアル(M)
ISO感度設定:ISO 400
その他使用機材:三脚、レリーズ

おすすめ機材

高倍率ズーム

おすすめのレンズ
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

広角域から望遠域まで、約11倍の極めて広い画角範囲をカバーする高倍率ズームレンズ。

製品の情報はこちら

この被写体の撮影バリエーション

作品下部に屋台の灯りを入れて雰囲気を演出しました。手前に人物の影が入っていますが邪魔にならない程度なら入れてもよいでしょう。
無風で花火の煙が流れず邪魔してしまう状況下だったので、花火と重ならない位置から撮影しています。

露光間ズームでレンズのズームリングを広角側から望遠側に移動させて変化をつけてみました。6.3秒開けている間にズームしています。ほぼ花火の中心付近からズームすることができれば形も良くなり印象的な写真になります。

撮影・解説:芳賀 健二

この被写体を知る

被写体についての知識や理解を深める。今までとは違う視点で被写体をみて、感じる。被写体を知ることで作品作りがより楽しく豊かなものになるかもしれません。ここでは花火について、ご紹介しています。

記事を見る

同じカテゴリーの「撮り方」レシピ

表情豊かな海

このレシピを見る

早朝の湿原

このレシピを見る

梅雨の晴れ間

このレシピを見る

広角で切り取る浜辺

このレシピを見る

湿原を通る道

このレシピを見る

ヨットのある風景

このレシピを見る

ニコンイメージングプレミアム会員
ニコンイメージング会員