Nikon Imaging
Japan
プレミアム会員 ニコンイメージング会員

星空と灯台星景

青空に向かって伸びる高さ19mの白い灯台。夜になると灯台から放つ光筋がはっきりと見え、その光は約37km先まで届き、日夜、海原を航海する船舶の道標となっています。
昼間は白色の灯台が夜になると近くの外灯に照らされてオレンジ色に。その上空には星々が輝きます。灯台の左側には全天一明るいおおいぬ座のシリウス、右上にはオリオン座のベテルギウスが寄り添っています。

日が落ちると、灯台が照らす光跡がはっきりと見えてきて、夜空にはひとつ、またひとつと星が瞬き始めます。灯台近く右手前からの外灯が照らす明かりを利用して塔形をとらえ、同時に星々の光芒も写し込みます。外灯には様々な種類のものがあり、照明の電球によって灯台の色は変わりますので、ホワイトバランスの設定を変えて好みの色を探すとよいでしょう。
星を「点像」として捉えるため長時間露出せず、灯台が放つ光がレンズに向かないタイミングでシャッターを切ります。

撮影時のポイント

  • 外灯や月明かりを利用して、夜の灯台の外観をとらえる
  • 光源もしくは好みにあわせてホワイトバランス設定を調整
  • 星が地球の自転によって線になってしまうため、長時間露出しない
  • 強風を考慮し、しっかりとした堅牢な三脚を用意。脚部、雲台のクランプ類が確実にロックされているか確認
  • ブレを防止するため、リモートコードまたはリモートコントローラーを使用(無い場合はセルフタイマー撮影で代用可能)

撮影情報

撮影データ・使用機材

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
焦点距離:32mm
絞り値:f/4
シャッタースピード:1.3秒
ホワイトバランス:晴天, B0.50, 0
露出モード:マニュアル
測光モード:マルチパターン測光
露出補正:0段
フォーカスモード:マニュアル(M)
ISO感度設定:ISO 800
その他使用機材:三脚、レンズフード、リモートコードまたはリモートコントローラー

おすすめ機材

標準ズーム

おすすめのレンズ
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

VR機構を搭載し、NIKKOR初のED非球面レンズを採用。極限の画質を追求した高性能大口径標準ズームレンズ。

製品の情報はこちら

この被写体の撮影バリエーション

灯台から見える水平線に、雲間から漏れる月の光があたり美しく輝いていました。望遠レンズで水平線を拡大し、ホワイトバランスの電球モードを使い、月光の冷たさを青色にして表現しました。

撮影・解説:八板 康麿

同じカテゴリーの「撮り方」レシピ

ススキ野に浮かぶ月

このレシピを見る

真冬の山並みに沈むぎょしゃ座と天ノ川

このレシピを見る

満開桜に輝くジュピター

このレシピを見る

ニコンイメージングプレミアム会員
ニコンイメージング会員