Z 8は、オーバーヒートすることなく、4K UHD 60pや8K UHD 30p動画を長時間撮影可能です。Z 9よりも小型軽量の機動力の高いボディーで、1日がかりのイベント撮影や長時間のドキュメンタリー撮影にも適しています。
Z 8は、Z 9の高い被写体検出性能とAF性能を引き継ぎつつ、ディープラーニング技術を用いて開発したアルゴリズムを発展させ、さらなる性能向上を実現。人物、犬、猫、鳥、車、バイク、自転車、列車、飛行機の9種類の被写体を自動的に検出し、追尾します※。Z 8ではさらに、新たに飛行機の検出に優れた専用の[飛行機]用モードを追加しました。高速AF演算、カメラ本体とNIKKOR Z レンズとの常時高速通信と相まって、様々な撮影シーンで高いAF性能を発揮します。
Z 8では、AF時の被写体検出設定に、これまでどおりの[乗り物]モードでの検出に加え、専用の[飛行機]モードを追加。飛行機を撮影する際に、近距離でも、遠距離でも、また夜間や背景がうるさい場合でも、より強力な検出・追尾性能を発揮します。NIKKOR Z 望遠レンズの豊富なラインナップと組み合わせて、飛行機を印象的に撮影することができます。
画像処理エンジン EXPEED 7の卓越した被写体検出性能によって、撮像範囲の長辺の約3%という小さな顔まで検出可能。例えば、広大な風景の中で人物をシャープに撮影したいシーンなどに非常に有効です。さらに、遠くから近づいてくる人物を動画撮影する際、駆け寄る人物をスタート地点からAFで捉え続けることもできます。
ターゲット追尾AFは、動画撮影時に不規則に速く動く被写体を簡単に捉え、撮影できます。被写体検出と組み合わせることで、人物の顔や瞳、鳥や飛行機などにピントを合わせ続けることができます。
AF速度を-5~+5の範囲で細かく設定可能。撮影意図に応じて柔軟に調整できます。さらに、カスタムボタンに[AF-ON(高速)]を割り当てておくと、設定したAF速度に関わらず、割り当てたボタンを押した際のAF速度を高速にできます※。同じシーンを何テイクも繰り返し撮影する際、ピントを撮影開始時の位置に素早く戻せるのでワークフローの効率化が図れます。
ポートレートや商品の撮影は、被写体に厳密にピントが合っているかどうかで映像の評価が左右されます。Z 8は、動画記録中に映像を50%、100%、200%に拡大表示可能※。特に正確なピント合わせが要求される8K UHD・4K UHD動画撮影時にも、カメラで容易にピント確認ができます。
Z 8は有効画素数4571万画素。Z 9と同様の積層型CMOSセンサーを搭載しています。世界最速※のスキャンレートにより、ローリングシャッターひずみを最小限に抑えることができます。
Z 9と同じ、ニコン最速のデータ処理能力を持つ画像処理エンジン EXPEED 7を搭載。積層型CMOSセンサーからの膨大なデータをEXPEED 6の10倍の速さで処理します。これにより、最先端のAF、8.3K 60p N-RAWカメラ内記録、4K UHD 120pなどの次世代機能を実現しています。
Z 8は高周波フリッカー低減機能を搭載。シャッタースピードをより細かく調整することで、映像の見た目に影響するLED照明のちらつきを最小限に抑えることができます。
Z 8は、イメージセンサーにダストが付着するリスクを最小限に抑えるため、徹底したセンサー保護機能を搭載しています。イメージセンサー前の光学フィルターには、Z 9と同じ最先端のダブルコートを採用。1層目にダストの付着を防ぐ導電コート、2層目は付着したダストを簡単に拭き取れるフッ素コートを施しています。さらに、カメラの電源オフ時にはセンサーシールドが閉じ、レンズ交換時にもダストの付着、不用意な指の接触を防ぎます。
防塵・防滴仕様※1のパワーバッテリーパック MB-N12(別売)を装着することで、より長時間の撮影が可能。付属のLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15cと比較して、電池寿命は約1.8倍に延長されます。MB-N12は、2本のバッテリーのうち1本を取り外しても、もう1本のバッテリーの残量がある限り給電を継続することができるホットスワップ機能により、撮影を継続しながらバッテリーを交換可能。Z 8に装着していない状態でも本体充電ACアダプター EH-7P、ACアダプター EH-8P※2(いずれも別売)を使用して、USB端子から内部のバッテリーを充電できます。またZ 8は、通信用と充給電用にそれぞれ専用のUSB端子を備えているため、他の機器と通信しながらVマウントバッテリーから給電することも可能です。
Z 8は2つのカードスロットを搭載しており、必要に応じて選択できます。CFexpress/XQDスロットには、業界最高水準のCFexpress Type B メモリーカードを使用可能。RAW、8K UHDといったデータサイズの大きい動画ファイルも高速で書き込み・読み出しが行えます。XQDメモリーカードの使用も可能です。また、カード内の全ての記憶領域を初期化できる物理フォーマットに対応※。書き込みや読み出し速度が遅くなった時に効果的です。SDスロットには、書き込み速度とコストのバランスに優れた、汎用性の高いSD(UHS-II)カードが使用可能です。