光源に合わせて、画像が見た目に近い色で撮影されるようにすることを「ホワイトバランスを合わせる」といいます。初期設定の[オート]でほとんどの光源に対応できますが、撮影した画像が思い通りの色にならないときは、天候や光源に合わせてホワイトバランスを変更してください。
P、S、A、M 以外の撮影モードの場合、それぞれの撮影シーンに適したホワイトバランスが自動的に選ばれます。
[オート]
カメラが自動的にホワイトバランスを調節します。ほとんどの撮影状況に適しています。
-[AUTO1 標準]
-[AUTO2
電球色を残す]
[電球]
白熱電球下での撮影に適しています。
[蛍光灯]
蛍光灯などの光源を使った撮影に適しています。
[晴天]
晴天の屋外での撮影に適しています。
[フラッシュ]
フラッシュを使って撮影する場合に適しています。
[曇天]
曇り空の屋外での撮影に適しています。
[晴天日陰]
晴天の日陰での撮影に適しています。
[色温度設定]
色温度を直接指定できます。
[プリセットマニュアル]
事前に取得したホワイトバランスを使うことができます。