Nikon Imaging
Japan
プレミアム会員 ニコンイメージング会員

D750

カメラの機能

ライブビュー

液晶モニターに被写体を表示する機能のことです。
液晶モニターを見ながら撮影することを、ライブビュー撮影といいます。

手順

01. ライブビューセレクターを[静止画ライブビュー]に合わせます。
02. ライブビューボタンを押します。
ミラーアップしてライブビューを開始します。ファインダー内が暗くなり、液晶モニターに被写体が表示されます。
03. フォーカスポイントを被写体に重ねます。
フォーカスポイントの形状は[AFエリアモード]によって異なります。
04. シャッターボタンを半押しして、ピントを合わせます。

シャッターボタンを半押しすると、ピントが合った時点でフォーカスがロックされます。
フォーカスポイントは、オートフォーカス作動中は緑色で点滅し、ピントが合うと緑色で点灯します。ピントが合わないと赤色で点滅します。
露出を固定(AEロック)するには、AE/AFロックボタンを押し続けます。
[i]ボタンを押して、[露出プレビュー]を[する]に設定すると、露出プレビュー画面に切り替わります。露出プレビューでは、表示されたシャッタースピード、絞り値、ISO感度での撮影で、どのような露出(明るさ)になるのかを液晶モニターで確認しながら静止画撮影できます。露出補正は、通常と同じ±5段まで設定できますが、液晶モニターで確認できるのは±3段までになります。
05. シャッターボタンを全押しして撮影します。

撮影時は液晶モニターが消灯します。
06. ライブビューボタンを押してライブビューを終了します。

ライブビュー と関連する機能

ここでご紹介したライブビューと関連する機能をご確認いただけます。

D750 の「機能」をもっと見る
ページトップへ戻る
ニコンイメージングプレミアム会員
ニコンイメージング会員