Nikon Imaging
Japan
プレミアム会員 ニコンイメージング会員

D750

カメラの機能

ISO感度

撮影時の周辺の明るさに応じて、光に対する感度(ISO感度)を変更できます。

一般的に、ISO感度を高くするほど、より高速のシャッタースピードで撮影できます(同じ被写体を同じ絞り値で撮影する場合)。

高いISO感度、速いシャッタースピード(ISO 3200、1/125秒)
低いISO感度、遅いシャッタースピード(ISO 200、1/5秒)

室内で撮影するような場合、低いISO感度ではシャッタースピードが遅くなりすぎて、手ブレや被写体ブレが起きやすくなります。

高感度撮影(ISO 12800)
高感度撮影(ISO 6400)

また、ライブハウスでのステージ撮影や動きを写し止めるスポーツ撮影などでは、ISO 6400から12800程度の高感度での撮影が必要になる場合があります。

一眼レフカメラでは高いISO感度でもきれいな画質で撮影することができるのでISO感度の変更を積極的に行って撮影をしてみましょう。

手順

01. ISOボタンを押しながら、メインコマンドダイヤルを回します。
02. ISO感度は、表示パネル、ファインダー内表示およびインフォ画面に表示されます。

ISO感度 と関連する機能

ここでご紹介したISO感度と関連する機能をご確認いただけます。

D750 の「機能」をもっと見る
ページトップへ戻る
ニコンイメージングプレミアム会員
ニコンイメージング会員