カメラと専用ソフトウェアWireless Mobile UtilityをインストールしたAndroid OSのスマートデバイスを接続すると、スマートデバイス(スマートフォンまたはタブレット)にカメラの撮影画面を表示し、カメラをリモートで操作できます。また、リモートで撮影した画像やカメラのSDカードに保存されている画像をスマートデバイスに取り込んだり、スマートデバイスに取り込んだ画像をインターネット経由で共有することができます。
Android OSのスマートデバイスとカメラを接続する方法:
[WPSプッシュボタン方式]
スマートデバイスがWPS接続に対応している場合(スマートデバイスの[Wi-Fi設定]に[WPSボタン接続]がある場合)、簡単な操作でカメラとスマートデバイスを接続できます。
[WPS PINコード方式]
スマートデバイスがWPS接続に対応している場合、スマートデバイスのPINコードをカメラに入力することで、カメラとスマートデバイスを接続できます。
[SSIDの表示]
スマートデバイスがWPS接続に対応していなくても、カメラに表示されるSSIDをスマートデバイス側で選ぶことで、カメラとスマートデバイスを接続できます。
01. Wi-Fi(無線LAN)を使う前に、スマートデバイスに専用ソフトウェアWireless Mobile Utilityをインストールしてから、スマートデバイスとカメラを接続してください。
02. Wi-Fiの[通信機能]を[有効]にします。
MENUボタンを押して、セットアップメニューの[Wi-Fi]を選んでマルチセレクターの右を押します。
[通信機能]を選んでマルチセレクターの右を押し、[有効]を選んでOKボタンを押します(通信機能が有効になるまで、数秒間かかります)。
03. [接続設定]を選んでマルチセレクターの右を押します。
04. [WPSプッシュボタン方式の場合]
カメラ側:
[接続設定]で[WPSプッシュボタン方式]を選んでマルチセレクターの右を押すと、カメラが約2分間接続待機状態になります。
接続待機状態を延長するには、OKボタンを押してください。
スマートデバイス側:
スマートデバイスの[Wi-Fi設定]から[WPSボタン接続]を選びます。
04.[WPS PINコード方式の場合]
[接続設定]で[WPS PINコード方式]を選んでマルチセレクターの右を押します。
スマートデバイスのPINコードを入力します。
マルチセレクターの左または右を押して桁を選び、上または下を押して数値を設定し、OKボタンを押します。
04.[SSIDの表示の場合]
カメラ側:
[接続設定]で[SSIDの表示]を選んでマルチセレクターの右を押します。
スマートデバイス側:
スマートデバイスのWi-Fi接続に関連する設定メニューで、カメラの液晶モニターに表示されているSSIDを選びます。
05. スマートデバイスにインストールしたWireless Mobile Utilityを起動します。
スマートデバイスにWireless Mobile Utilityのトップ画面が表示されます。
Wi-Fi接続設定をリセットするには:
[Wi-Fi]の[接続設定]で[接続設定のリセット]を選んで右を押すと、確認画面が表示されます。[はい]を選んでOKボタンを押すと、接続先などの接続設定が、工場出荷時の設定にリセットされます。