
三好 和義
「山藤が咲いた」という一報を受け、急いで現地へと向かった。
『Z 7』でしか表現できない絶景を撮るために。
徳島県祖谷のかずら橋。日の出直後に、咲いたばかりの山藤を入れて撮影した。レンズはNIKKOR Z 14-30mm f/4 S。大口径マウントを持つZシリーズの専用レンズである。自由度の高い設計が生んだこの超広角ズームにはフィルターを直接装着できる。だから僕はPLフィルターを付けて、祖谷川の水面の反射を抑え、水の透明感を表現することを思いついた。
さらに木々の葉の反射も抑え、花の紫色を浮かび上がらせることも。14mmという超広角での撮影にもかかわらず、画面の隅々までこんなに写るのかと驚いた。まさにZ 7とこのレンズだからこそ撮れた風景だと思う。
撮影情報
- レンズ
- NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
- 画質モード
- 14bit RAW
- 撮影モード
- マニュアル
- シャッタースピード
- 1秒
- 絞り
- f/8
- ホワイトバランス
- 色温度(4550K)
- ISO 感度
- 200
- ピクチャーコントロール
- 風景
