優れた動画性能を発揮する NIKKOR Z レンズ

NIKKOR Z
SCROLL

優れた動画性能を発揮する NIKKOR Z レンズ

Technology

少ないフォーカスブリージング

フォーカスを手前から奥、奥から手前に移動させるときに発生する画角変動(フォーカスブリージング)を抑制。フォーカス時の画角変動を気にせず、撮影に集中できます。

  • 一部のレンズを除く。

NIKKOR Z 
フォーカスブリージング比較

  • NIKKOR Z フォーカスブリージング
    対応レンズ

    Video Player is loading.
    Current Time 0:00
    Duration -:-
    Loaded: 0%
    Stream Type LIVE
    Remaining Time -:-
     
    1x
      • Chapters
      • descriptions off, selected
      • subtitles off, selected

        フォーカスを移動しても画角変化が目立たない自然な表現

      • 他社製レンズ

        Video Player is loading.
        Current Time 0:00
        Duration -:-
        Loaded: 0%
        Stream Type LIVE
        Remaining Time -:-
         
        1x
          • Chapters
          • descriptions off, selected
          • subtitles off, selected

            フォーカスを移動すると画角変化が大きく目立つ

          静かでスムーズなAF

          STM(ステッピングモーター)、シルキースウィフトVCM(SSVCM)など、AF駆動音の静音化に配慮しており、動画撮影時でも静かなAFを実現。動画撮影時にゆっくりフォーカシングを行う際にもカクつくことなく、スムーズなAFが可能です。

          • 一部のレンズを除く。

          フォーカス送り比較

          • NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

            Video Player is loading.
            Current Time 0:00
            Duration -:-
            Loaded: 0%
            Stream Type LIVE
            Remaining Time -:-
             
            1x
              • Chapters
              • descriptions off, selected
              • subtitles off, selected

                ピント面がスムーズに変わる

              • 他社製レンズ

                Video Player is loading.
                Current Time 0:00
                Duration -:-
                Loaded: 0%
                Stream Type LIVE
                Remaining Time -:-
                 
                1x
                  • Chapters
                  • descriptions off, selected
                  • subtitles off, selected

                    ピント面が突然変わる

                  スムーズな操作ができるコントロールリング

                  コントロールリングをすべてのNIKKOR Z レンズに搭載。コントロールリングに、[絞り値][露出補正][フォーカス(M/A)]、さらに[ISO感度]も割り当てられます。コントロールリングを回転させることで、カメラで設定した機能を利⽤できます。また、操作⾳を抑えたクリックレスの滑らかな操作感により、動画や静⽌画の撮影操作がスムーズかつ静粛に⾏えます。

                  コントロールリングの位置
                  [絞り値]を割り当てる

                  コントロールリングを回すことで絞りの設定を変更できます。カメラでの絞り設定の変更に使用するコマンドダイヤルのようなクリック感がなく、静かに滑らかに回転するため、動画撮影時に重宝します。

                  [露出補正]を割り当てる

                  コントロールリングを回すワンアクションで、簡単に素早く露出補正が行えます。カメラでの露出補正に使用するコマンドダイヤルのようなクリック感がなく、静かに滑らかに回転するため、動画撮影時に重宝します。

                  [フォーカス(M/A)]を
                  割り当てる

                  AF時に、コントロールリングを回す操作でタイムラグ無しにMFに切り換えられます。フォーカスモードを切り換える手間を省いて、素早くMFによるピント調節ができます。

                  • フォーカスリングを搭載しているレンズには割り当てできません。

                  多彩な機能を割り当てられるカスタマイズ性

                  レンズ版のファンクションボタン(L-Fn/L-Fn2)を搭載しており、好みに合わせて多彩な機能を割り当てることができます。

                  • 一部のレンズを除く。

                  ちらつきにくい絞り制御

                  ちらつきにくいスムーズな絞り制御で、明るさが滑らかに変化する自然な映像が得られます。

                  L-Fnボタンの位置

                  Product

                  表現の幅が広がるマウントアダプター FTZ II+NIKKOR F レンズ

                  マウントアダプター FTZ IIを併用して、NIKKOR F レンズを取り付けることができます。AI NIKKOR以降の約360種のNIKKOR F レンズでAE撮影ができ、さらにそのうち、モーター内蔵のAF-P、AF-S、AF-Iレンズ計90種以上でAE/AF撮影が可能。個性豊かなNIKKOR F レンズを使用して特徴的な映像を撮影し、表現の幅をさらに広げることができます。マウントアダプター FTZ IIは縦位置撮影時にも指がマウントアダプターに当たらないためしっかりグリップでき、特に動画撮影時にはアクセサリー装着の妨げにならないため、多様なアクセサリーを使用して快適に撮影できます。